信頼を積み重ねた60年以上の実績+新時代を見据えて。これからも顧客と共に。
どのお客様にも高品質のサービスを良心的な価格で提供するとの方針のもと、弊社はこれまで60年以上にわたり誠実な仕事を積み重ね、多くのお客様との間に強固な信頼関係を築き上げて参りました。今日、経済のグローバル化がますます進み、企業の知財戦略も大きく変化しております。弊所は、長年の伝統に基づくこれまでの姿勢を大切にしつつ、グローバル化や新規技術など、新時代の要請に柔軟に対応すべく、変化と鍛錬を重ねて参ります。
特許・実用新案・意匠・商標 権利化から権利行使まで幅広く対応致します 出願・審査・登録・権利行使

弁理士法人

クスノキ特許事務所

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目2-28
名古屋第2埼玉ビル4階
TEL 052-446-7600 FAX 052-446-7601
事務所概要 詳細
最新の知財トピックス
11月20日(木) 営業秘密を東洋経済記者に提供 ニデック元社員に275万円賠償命令(朝日新聞)
11月20日(木) 日経・朝日・中日が愛知県蒲郡市を提訴 著作権侵害で(日本経済新聞)
11月18日(火) 小学校の発行物で著作権侵害 福山市教委が公表 53万円支払いも(中国新聞デジタル)
11月18日(火) Apple・Google・LGを相手取ったスマホカメラの特許侵害訴訟が最高裁判所で上告を却下される(GIGAZINE)
11月16日(日) AppleがApple Watchの血中酸素濃度測定機能に関する特許侵害訴訟で陪審員から980億円の支払いを命じられる(GIGAZINE)
外部サイトが開きます
[過去の知財トピックス]
特許庁情報
11月21日公示送達を掲載しました(令和7年11月分)
11月20日【1月採用】【秘書課弁理士室】法務調査員の募集について
11月20日各データエントリ電子化規準書を更新しました
11月20日第43回三極特許庁長官会合の結果について
11月20日株式会社アークエッジ・スペースと意見交換を行いました
11月19日イベントカレンダー(12月11日 オンライン NEDOシリコンバレー 第67回知財セミナー「米国知的財産法改正の行方:審議中の改正案が技術・イノベーションに与える影響と日本企業の対応策」[言語:英語])
11月19日イベントカレンダー(12月19日 オンライン及び山口県 つながる特許庁in山口「農林水産業×知財×ビジネス~知的財産をいかして農林水産ビジネスを成功させるために~」)